アルをみるかナイをみるかで毎日が変わる!
高山市から無料配布してもらえるとのことで
牛乳1リットルを頂いてきました
我が家には中学生が2人
じゃぁ2本も貰えるのかしらと思ったら
どうやら3年生は対象外
あれ〜そうか〜〜
2本貰えると思ったら
1本だけだったわ〜
なんて
ついつい思ってしまうのですが
いやいやちょっと待って。
実際は
1本の牛乳を無料で貰えている
ここを観れる自分でありたい
だからその思考をストップして
事実をみて考え直した
(おいしいに違いないバターサンド
頂きましたいつもありがとうございます)
「1本しかもらえなかった」
と思うのか
「1本牛乳もらえた!嬉しい!」
と思うのかでは
全く違う
以前は私自身も
「ない」「できない」「足りない」
に意識を向けることが
本当に得意だったし
その世界で生きていました
沢山自分の周りにあるのに
これあってもな、まだ足りないな〜
これだけあってもまたすぐに
なくなるな〜
自分自身、昔より成長してきたけど
まだまだ足りないな〜
上の人たちを見たら全然だな〜
アレは出来たけど
でもまだコレが出来てない〜
って
「有る」をさらっと無視して
「ないないない」に集中しまくる
この思考の癖があるかぎり
例えば
貯金がどれだけあっても
100万円もらっても
トイレットペーパーがどれだけあっても
ティッシュを沢山まとめ買いできても
合格内定をもらっても
人間関係が上手くいっていても
仕事が上手く行ってても
意味のない不安と共にすごし
満たされない
じゃあいつになったら
満足するの?
そんな思考を
握りしめて生きていたら
わたしは心身共に
強制終了しましたよ♡
そこから
「ない」に意識を向けて
過ごしていく自分から
「ある」を観れる自分になりたいと
練習をしていく思考プラクティスの旅が
始まりました
今の現実でも
今の状況でも
与えられているもの
豊かさを受け取っていること
物質的なことも
目に見えないことも
たくさんたくさん
あるよ
現状がどんなでも
しあわせに過ごす鍵は
いつでも自分次第
自分と対話していく生活
カラダも心も健康し過ごしていく生活
はじめませんか
スタジオclassスケジュールはこちら
https://yoga51folflower.jimdo.com/スケジュール/
ご予約は簡単フォームから
https://yoga51folflower.jimdo.com/お問い合わせ/
又は
yoga51fol@gmail.com
tel 09086786198 いけだみゆき
関連記事